ドコドコ1台目 1995年 インプレッサWRXスポーツワゴン

GF8-C型インプレッサ
EJ20 水平対向4気筒DOHC 4WDターボ 220馬力

(1995年平成7年式 新車5MT)

 
スバルとの出会い
それまで車暦のほとんどを日本の2大勢力であるトヨタ車か日産車で過ごしてきた。
時代の流れの中で何を誤ったか急激に人気や販売に大きな翳りが出てきた日産。
ご存知の通り、日産はその後1999年ルノー傘下に入る訳です。

 

代わるように?伸して来たスバル。
レオーネで乗用4WDの足がかりを作り、レガシィで確固たる地位を築いてきた。
流行に左右されないマジメな車作りも(一部)世間から高く評価される。
そしてWRCに勝利する目的で生まれたインプレッサ
その生い立ちは、グループAに照準を合わせたR32GT-Rに通じるものがある。

 

騒音規制が今より大分緩かったので、スバル車はノーマルマフラーでも
例のあの排気音がドコドコと響いていましたねー
その存在感ある音は格別なもので、遠くからでもスバル車だと分かるくらい。
(現代においてはそのドコドコ音を消す方向にある)
水平対向エンジン+4WDターボ、未知なる物に大いに興味を惹かれはじめた。
・・・もう心はインプ一色になってしまう・・・

 


開通直前のアクアライン

スバルディーラーで試乗して一発で決定。
軽量コンパクト、ハイパワーで4WD、ワゴンなので(あんまり広くないけど)

荷物もオッケー。
特にこの頃はスキーに傾倒していったので4WDは絶対条件です。
リアシートも倒れるし、子供が横になって睡眠するくらい大丈夫だなぁ・・・
ああああ・・・こんな車があったのか・・・目からウロコ状態でした。
「こんな車」とは、走りと遊びが両立できるという意味です


本当はワゴンの初代STiバージョンが欲しかったのですが、
当時は限定モデルで、カタログモデルではなく売り切れで買えませんでした。
鍛造ピストンとかステンメッシュ・ブレーキホースとか魅力的だったのですがネ。
・・・な訳でWRXベースグレードに落ち着く。


浜名湖あたりまで慣らしドライブに出かけたりで、
購入して一ヶ月で2000キロを走りこみ、慣らしを終了。
エンジンのフィーリングは良かったのですが、足回りがイマイチ。
高速スラロームなんかやるとオツリがくるくる。
なんて言うか・・・収まりの悪さみたいな・・・?
このあたりはR32が良かったですね〜


結局このC型インプには5年5万キロ乗りました。
今まで一年足らずで車を買い替えていたアホな自分ですが、
よっぽどインプワゴンと相性が良かったのでしょうか。
荷物満載の夏のキャンプや釣りやスキーやら田舎への帰省やら・・・
スキー行脚の雪道においてはフルタイム4WD+スタッドレスでもう最高!
これを味わったら、後輪駆動+夏タイヤに亀甲型金属チェーンにはもう戻れません!


本当に家族のために活躍してくれました。
今思えばウチの家族の、いちばん楽しかった時代を過ごしたのかもしれません。
子供たちの喜ぶ顔や感動する姿が私たち親の最大の喜びであった時代・・・
しかし、そんな時代は長くは続かないのです。
子供が成長するにつれてだんだん一緒に出かける機会が減ってくるもので、
それは当然の・・と言うか子供が親から離れていくのは自然の流れでしょう。
ま、親にしてみれば子離れが難しかったり??ちょっと淋しいですねぇ。


ボクの父親は、日本が戦後の高度経済成長期にがむしゃらに働いたタイプ。
遊んでもらった記憶がほとんどありません。
家族揃ってのお出かけなんてデパートに行くぐらい。
(ま、それでもとても楽しかったのですがね)
同世代の人は多分同じような経験をしているでしょう・・・
その反動かなぁー?ひたすら子供と遊ぶ自分は(笑


* ライトチューン!
一方、自分だけの楽しみ(笑)でチューニング!
CPU:横浜にあったショップのオリジナル
マフラー:HKS検対マフラー、出口120Φ(ちょっと大径過ぎて恥ずかしい)
エアクリ:アペックス・パワーインテーク(きのこタイプ)
ブーコン:HKSのEVCⅡ(タイプMからの使い回し)
サス:バネのみkg/mm DR21、ダンパーノーマル


などなどライトな範囲で楽しみました。
GC/GFはCPU本体でブーストアップ可能ですが、ブーコン付けた方がブーストの立ち上がり、
オーバーシュートの少なさ、ブーストがタレないで安定すると言われた
純正で付いているソレノイドバルブは、その作用を止めておくのがイイとアドバイスを受ける
今と違ってインターネットなんてありませんから何しろ情報が少ない。
HKSさんに何回も電話して色々配管やら聞きました。
親切に答えてくれてありがとう・・・・・


サスは当時流行っていたケージーエムを自分で苦労して取り付けたり。
わざわざスプリングコンプレッサーなんぞ買ってまいりました。
フロアジャッキやウマも購入。
そういえば車高を落としたのはこの車が初めてですね。
やっぱり車高が低いと言うかタイヤハウスの隙間がないとカッコいいですよね〜
いやぁ〜・・・いい時代になったものです。


* EJ20のオイル漏れ

5年間でトラブルは唯一・・ロッカーカバーからのオイル漏れ。
これがちょうどエキパイにかかるので匂いで気が付いた
片方が漏れると、もう片バンクも危ない?ということで
両側のガスケットを替える。1万数千円だったかな?
今だったらこんなのクレーム処理か、リコールだよね。
ディーラーで「よくあるんですよ」なんてシャアシャアと言うんだもの。
ガスケットの質が悪いか、締め付けトルクの管理が悪いんではないの??

なんだかんだ言いながら5年5万キロ、ヤレもあちこち出てきました。
2回目の車検を前に買い替えモードに突入!
ちょうど新型インプ(GD/GG型)も発売間近!
しかし、事前情報でなんか・・・新型はよくなさげな・・・??
う〜〜ん・・・
スカイラインはR34型になり、世間の評価は良くないが結構お気に入り。
自分はカッコいいと思うのですが・・・雑誌なんかで異様に叩かれる。
日産の起死回生を狙ったはずが販売は低迷を続ける。
ま、とりあえずプリンスじゃなくって赤い日産にカタログなんかをもらいに行く。
R34GT-R、超かっちょえ〜〜〜〜〜・・・でもとても買えん。
4ドア2500GTターボあたりがターゲットかな。
でも4ドアMTは売るときボロクソ安いんだよな〜、なんて思いながら。
(この後、生産中止&FMC新型V35不人気でR34高値持続なんてこの時知る由もなく)
そう言えばR33でオーテックバージョン4ドアGT-Rも欲しかったなぁー
今と違ってR33の4ドアGT-Rの中古なんて、そこそこ安かったんだけどねえ(笑